前回は初めてのレジンテーブル制作でしたが、想像以上に綺麗に出来たので調子に乗って 2作目も作っていきたいと思います。
今回は第1弾のテーブルよりも少しだけ大きなものを作りたいと考え、木材は近所のホームセンターで仕入れてきました。2000円もしないで買えたと思います。 そして今回のテーブルは、前回よりも倍近い量のレジン材を使用して茶色系の色で制作していきます。
前回と同様にあまり画像がありませんが、1層目のレジンを流し込んだ画像です。 型枠の底の部分にコンパネを使用して茶色系のレジンを流し込んだのですが、透き通って見える底のコンパネも似たような色のためわかりにくかったので、レジン材に着色料を入れすぎないように注意が必要です。
2回目の流し込みが終了し、3日ほど硬化させて型枠から取り外した画像です。 やはり第1弾と同じように凸凹が目立ちましたので、地獄のペーパーがけが確定しました。 どうしてもコンパネに密着防止のOPPテープを貼るのですが、そのテープ跡が出てしまいます。 貼り方が悪いのか、コンパネを使用しているのが悪いのか、まだまだ勉強が足りてません。 コンパネ以外のツルツルの材料を使えばペーパーがけも楽になるかも。
地獄のペーパー作業が終わり表面はツルツルになったのですが、1回目に流し込んだレジン材と2回目に流し込んだレジン材の間になぜか凸凹ができていたようで見た目的には失敗に終わりました。 調子に乗ってやりましたがレジンテーブルはそんなに甘くなかったです。 まだまだ勉強や経験が足りないと痛感しました。レジン材は高価なものなので次回作の制作前にまた勉強が必要ですね。 制作中は嫌なことも忘れて楽しいのですが・・・。 今回は失敗に終わりましたが、今後も懲りずに制作していきたいと思います。
コメント